レシピ紹介
里芋と鶏肉の炒め煮
栄養管理課 管理栄養士 綱川 佳子


里芋の皮をむくと出るぬめりはガラクタンなどの多糖成分です。ガラクタンは免疫力アップの作用があり、感染症予防にも効果があります。また、高血圧の予防の効果のあるカリウムも豊富です。切り口が白くつやがあり、変色や赤い網目がないものを選びましょう。
寒くなるこの季節、他の野菜と一緒に食べて体力作りをし、感染症予防につとめましょう。
作り方
①鶏肉は皮をとり、一口大に切る。
②里芋の皮をむく。人参は皮をむき、乱切りにする。
③ネギは斜め薄切り、生姜は千切り。
④中華鍋にサラダ油を熱し、生姜を入れて炒め、鶏肉を加えてよく炒める。
⑤④にネギと里芋と人参を加えてだし汁と★の調味料を入れて煮る。
⑥里芋が柔らかくなったら火を止め深めの皿に盛る。
1人分栄養価
エネルギー:171kcal 塩分:1.2g