【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

ワンポイントリハビリ

シリーズ 高齢者について 5.高齢者のための安全な運動方法 その2

リハビリテーション科 理学療法士 平間 華月

 前回は運動を行う上での注意点についてお話しさせて頂きました。今回は自宅でできる簡単な自主トレーニングをご紹介したいと思います。

 転倒を予防するためには抗重力筋を鍛えることがとても大切です。

抗重力筋には…

脊柱起立筋、腹筋群、大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、前脛骨筋、下腿三頭筋があります。

minaminanet201812_4_1

腹筋群

仰向けに寝て軽く膝を曲げます。
息を吐きながらおへそを覗き込むようにゆっくり頭を上げましょう。
息を止めないように注意しながら行ってください。

minaminanet201812_4_2

脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん):背中の筋肉

椅子に腰かけ、身体を丸めた状態がスタートです。そこからゆっくり背筋を伸ばしましょう。息を吐きながら丸まり、息を吸いながら背筋を伸ばすとよいです。

minaminanet201812_4_3

大殿筋(だいでんきん):お尻の筋肉

仰向けに寝ます。膝は90°くらいに曲げると良いです。腰をゆっくり上げ下げしましょう。この時腰が反りすぎると腰痛の原因にもなるので上げすぎには注意しましょう。

minaminanet201812_4_4

大腿四頭筋(だいたいしとうきん):太もも前面の筋肉

・寝てできる運動

仰向けに寝て片方の足を立てます。(腰痛を予防するため)
次に、膝を伸ばしたまま反対側の足を上げましょう。上げすぎてしまうと効果が薄れるため、立てた足と同じ位の高さまでにしましょう。

minaminanet201812_4_5

・座ってできる運動

この運動はゆっくり行うことでハムストリングス(太ももの裏)も一緒に鍛えられる運動です。

椅子に深く座ります。片足ずつ左右交互に足を伸ばしましょう。
この時股関節を使って上げないようにしましょう。
(太ももが座面から離れないように)

minaminanet201812_4_6

下腿三頭筋(かたいさんとうきん):ふくらはぎの筋肉

前脛骨筋(ぜんけいこつきん):すねの筋肉

・座ってできる運動

椅子に腰かけます。
踵を上げると下腿三頭筋が鍛えられ、つま先を上げると前脛骨筋を鍛えることができます。それぞれ10回~20回ずつ繰り返してみましょう。

minaminanet201812_4_7

・立ってできる運動

必ず固定力の高いテーブルや壁を支えに使ってください。図のように踵を床から離しましょう。この運動は下腿三頭筋を鍛えることができます。

minaminanet201812_4_8

各運動をまずは10回ずつ実施してみてください。

絶対に無理はせず回数は調整してください。

運動の頻度は週に3~5回が適当です。これらを目安に運動を実施してみてください。

 適度な運動を心がけ健康な体を目指しましょう。自宅でも簡単に行える運動なのでぜひ参考にしてみてください。

▲みな・みな・ねっと 12月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved