中途採用情報|RECRUIT SITE|総合南東北病院
MENU

中途採用情報

中途採用情報

薬剤師(中途採用) 募集要項

募集人数 2名
応募資格 薬剤師の資格のある方
応募方法 履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)・資格免許証写しを郵送または持参して下さい。
応募締切 随時(※定員に達し次第、締め切らせていただきます)
試験 試験日:書類選考通過者に個別にご連絡します
試験内容:書類選考、作文、面接
結果:試験後1週間以内に通知予定
待遇
  • ①初任給基準額
    254,100円
    ※資格手当、処遇改善手当を含む
    ※経験年数考慮あり
  • ②手当
    夜勤手当(1回 9,000円)、通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当等(病院規定による)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④昇給
    年1回(前年度実績)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    白衣貸与あり
勤務

日勤…8:30~17:00

夜勤…17:00~翌9:00

PET担当日…7:30~16:00

休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与 最高20日、リフレッシュ付与 最高5日)、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
特記事項 ★入職支援金の支給について(R6.9.1~R7.3.31)
業者を介さずハローワーク等を経由又は直接応募し、常勤採用となった場合は20万円を支給
条件:実務経験3年以上、50歳以下の者、18ヶ月以内で退職の時は金額返還
   入職6ヶ月後と12ヶ月後に分けて支給
※その他詳細は担当までご確認ください
書類提出及び
お問い合わせ先

応募書類郵送の際は「薬剤師応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

病院見学も随時対応しております。応募でお悩みの際はぜひ一度問い合わせください。

理学療法士(中途採用) 募集要項

募集人数 1名
応募資格 理学療法士資格のある方
応募方法

下記の書類を郵送または持参して下さい。

・自筆履歴書(当院指定の様式を下記リンクからダウンロードしてください。)

・資格免許証(写)

理学療法士募集専用履歴書(PDFデータ)

※A4用紙2枚組もしくはA3用紙1枚

※黒ボールペン横書き・写真貼付

応募締切 随時(定員に達し次第、締め切ります)
試験

試験日:書類選考後通過者に個別に連絡予定

試験内容:適性検査、面接

内定:試験後2週間以内に通知予定

待遇
  • ①初任給基準額
    236,000円
    ※資格手当、処遇改善手当を含む
    ※経験年数考慮あり
  • ②手当
    通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当等(病院規定による)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④昇給
    年1回(前年度実績)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    ユニフォーム貸与あり
勤務 8:30~17:00
休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与最高20日、リフレッシュ付与最高5日)、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

郵送の際は「理学療法士応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

作業療法士(中途採用) 募集要項

募集人数 1名
応募資格 作業療法士資格のある方
応募方法

下記の書類を郵送または持参してください。

・自筆履歴書(当院指定の様式を下記リンクからダウンロードしてください。)

・資格免許証(写)

作業療法士募集専用履歴書(PDFデータ)

※A4用紙2枚組もしくはA3用紙1枚

※黒ボールペン横書き・写真貼付

応募締切 随時(募集定員に達し次第、締切になります)
試験

試験日:書類選考通過者に個別にお知らせします

試験内容:適性検査、面接

内定:試験後2週間以内に通知予定

待遇
  • ①初任給基準額
    236,000円
    ※資格手当、処遇改善手当を含む
    ※経験年数考慮あり
  • ②手当
    通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当等(病院規定による)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④昇給
    年1回(前年度実績)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    ユニフォーム貸与あり
勤務 8:30~17:00
休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与最高20日 リフレッシュ付与最高5日)、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

応募書類郵送の際は「作業療法士応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

※応募前の施設見学にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。

医療福祉相談員(中途採用) 募集要項

募集人数 1名 ※採用後、法人事業所内の人事異動可能性あり
応募資格 社会福祉士資格をお持ちの方(医療機関・福祉施設等における相談業務経験があれば尚可)
※内定後、即勤務できる方歓迎いたします。
応募方法 履歴書(写真添付)・職務経歴書・資格免許証写しを郵送または持参して下さい。
応募締切 随時(募集定員に達し次第、応募を締め切らせて頂きます)
試験

試験日:書類選考通過者に個別に連絡予定

試験内容:書類選考、適性検査、作文、面接

内定:試験後 1週間以内に通知予定

待遇
  • ①初任給基準額
    196,500円 ※資格手当、処遇改善手当を含む ※経験年数考慮あり
  • ②手当
    時間外手当、通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当等(病院規定による)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④昇給
    年1回(前年度実績)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    白衣貸与あり
勤務

日勤…8:30~17:00

休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与最高20日 リフレッシュ付与最高5日)、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
研修制度 研修会参加
書類提出及び
お問い合わせ先

応募書類郵送の際は「医療福祉相談員応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

※応募前の施設見学にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。

介護支援専門員(相談支援センター)(中途採用) 募集要項

募集人数 南東北相談支援センター1名
※採用後、法人事業所内の人事異動可能性あり
応募資格 ○介護支援専門員資格をお持ちの方
○普通自動車運転免許(AT限定可)
応募方法 履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)・介護支援専門員証(写)・介護支援専門員取得のために必要な国家資格がある場合はその資格の写し郵送または持参して下さい。
応募締切 随時(※定員に達し次第、締め切らせていただきます)
試験 試験日:書類選考通過者に個別に連絡予定
試験内容:書類選考、面接
内定:試験後1週間以内に通知予定
待遇
  • ①初任給基準額
    204,300円~263,900円 ※処遇改善手当を含む
    ※上記基本給は介護支援専門員取得のために必要な5年以上の勤務経験をもとに算出しています。介護支援専門員取得以前の勤務経験及び取得後の勤務経験は病院規定により考慮します。
  • ②手当
    通勤手当、住宅手当、扶養手当、保育手当等(病院規定による)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④昇給
    年1回(前年度実績)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    ユニフォーム貸与あり
勤務 8:30~17:00
休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与最高20日 リフレッシュ付与最高5日)、慶弔休暇
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出型年金制度(選択制)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

応募書類郵送の際は「介護支援専門員(相談支援センター)」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人将道会 総務課人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

※応募前の施設見学にも対応しております。お気軽にお問い合わせください。

介護職員(総合南東北病院・サニーホーム) 募集要項

募集人数 2名
仕事内容

総合南東北病院通所リハビリ部門またはサニーホーム(老健)における介護業務

※各利用者の状態に合わせ、食事・入浴・レクリエーション等の支援を通じ、家庭復帰・QOLの向上を目指します。

※未経験者でも丁寧に指導しますので、安心ください。未経験者も活躍中の職場です。

※日勤のみも可

応募資格 年齢、経験、資格不問(※高卒・専門卒・大卒以外の方応相談)
応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)を郵送または持参して下さい。

※介護福祉士免許証をお持ちの方は資格証の写しも郵送または持参して下さい。

応募締切 随時(※定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます)
勤務開始日 応相談
試験

試験日:書類選考通過者に個別に連絡します

試験内容:書類選考、面接

結果:試験後 1週間以内に通知予定

待遇
  • ①初任給基準額
    介護福祉士有資格者 176,000円
    その他 162,500円
  • ※資格手当(介護福祉士のみ)、処遇改善手当を含む
    ※経験年数考慮あり
  • ②昇給
    年1回(前年度実績)
  • ③賞与
    年2回(前年度実績)
  • ④手当
    夜勤手当1回 7,000円、通勤手当、時間外手当、住宅手当等(病院規定による)
  • ⑤退職金
    確定給付企業年金保険制度あり
  • ⑥被服
    ユニフォーム貸与あり
勤務 日勤…8:30~17:00
夜勤…16:30~翌9:00(サニーホーム入所のみ)
休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与 最高20日、リフレッシュ付与 最高5日)
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

※応募の際は「介護職(正職員)応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

施設見学も随時対応しております。応募でお悩みの場合は、是非見学へお越しください。

介護職員(総合南東北病院・サニーホーム 嘱託) 募集要項

募集人数 2名
仕事内容

総合南東北病院通所リハビリ部門またはサニーホーム(老健)における介護業務

※各利用者の状態に合わせ、食事・入浴・レクリエーション等の支援を通じ、家庭復帰・QOLの向上を目指します。

※未経験者でも丁寧に指導しますので、安心ください。未経験者も活躍中の職場です。

応募資格 年齢、経験、資格不問
応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)を郵送または持参して下さい。

※介護福祉士免許証をお持ちの方は資格証の写しも郵送または持参して下さい。

応募締切 随時(※定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます)
勤務開始日 応相談
試験

試験日:書類選考通過者に個別に連絡します

試験内容:書類選考、面接

結果:試験後 1週間以内に通知予定

待遇
  • ①初任給基準額
    165,100円 ※処遇改善手当を含む
  • ②手当
    通勤手当等(規定による)
  • ③被服
    ユニフォーム貸与あり
  • ④雇用形態
    嘱託(初回 令和7年9月30日まで、1年毎契約更新)
    ※勤務成績により、正社員への登用制度あり(実績あり)
勤務 日勤…8:30~17:00
休日 1ヶ月単位の変形労働制(令和6年度 年間111日)
休暇 年次有給休暇(勤続付与 最高20日、リフレッシュ付与 最高5日)
福利厚生 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険加入・確定拠出年金制度(選択制)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

※応募の際は「介護職(嘱託・希望勤務時間等)応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

施設見学も随時対応しております。応募でお悩みの場合は、是非見学へお越しください。

介護職員(総合南東北病院・サニーホーム パート) 募集要項

募集人数 2名
仕事内容

総合南東北病院通所リハビリ部門またはサニーホーム(老健)における介護業務

※各利用者の状態に合わせ、食事・入浴・レクリエーション等の支援を通じ、家庭復帰・QOLの向上を目指します。

※未経験者でも丁寧に指導しますので、安心ください。未経験者も活躍中の職場です。

応募資格 年齢、経験、資格不問
応募方法

履歴書(写真添付)・職務経歴書(書式自由)を郵送または持参して下さい。

※介護福祉士免許証をお持ちの方は資格証の写しも郵送または持参して下さい。

応募締切 随時(※定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます)
勤務開始日 応相談
試験

試験日:書類選考通過者に個別に連絡します

試験内容:書類選考、面接

結果:試験後 1週間以内に通知予定

待遇
  • ①時給
    980円 ※他、事業実績により追加支給あり
  • ②手当
    通勤手当等(規定による)
  • ③被服
    ユニフォーム貸与あり
  • ④雇用形態
    パート(初回 令和7年9月30日まで、1年毎契約更新)
    ※勤務成績により、正社員への登用制度あり(実績あり)
勤務 8:30~17:00のうち、3時間程度から勤務可能(相談可)

休日 週3日から勤務可能(相談可)
休暇 年次有給休暇(最高20日)等
福利厚生 健保・厚生年金・雇用・労災保険(勤務時間・日数により加入条件が異なります)・親睦会活動
書類提出及び
お問い合わせ先

※応募の際は「介護職(パート・希望勤務時間等)応募」と明記の上、下記までお送りください。

社会医療法人 将道会 総務課 人事担当

〒989-2483

宮城県岩沼市里の杜一丁目2番5号

電話 0223(23)3151(代)

お問い合わせはこちら

施設見学も随時対応しております。応募でお悩みの場合は、是非見学へお越しください。