南東北相談支援センター|介護老人保健施設サニーホーム|総合南東北病院
MENU

介護老人保健施設サニーホーム

南東北相談支援センター

営業日・営業時間

月~土曜日 午前8時30分~午後5時

  • ※祝日及び12月31日~1月3日までを除く
  • ※居宅介護支援:上記営業日・営業時間の他、電話により24時間(緊急の場合)連絡可能な体制になっています。

お問い合わせ

社会医療法人 将道会 南東北相談支援センター
岩沼市里の杜1丁目2番6号
TEL(介護保険)0223-25-4050
(障害計画相談)0223-22-1166
FAX:0223-23-5665

お知らせ

  • 令和2年5月から特定事業所加算ⅠからⅡに変更。今後もケアマネジメントの質の向上に努めていきます。
    ※特定事業所加算制度とは、中重度者や支援困難ケースへの積極的な対応を行うほか、専門性の高い人材を確保し、質の高いケアマネジメントを実施している事業所を評価し、地域全体のケアマネジメントの質の向上に資することを目的とするものです。
  • 平成27年10月から障害児者計画相談支援事業を開始。17歳以下は障害児計画相談支援、18歳以上は障害者相談支援、65歳以上は介護保険となります。介護保険への移行については、障害特性や事業所等の体制によりますが、制度や仕組みが変わっても、自分らしく生活が送れるよう連携に努めていきます。

居宅介護支援

介護保険制度とは…

介護保険制度とは、国民が介護保険料を支払い、その保険料を財源として要介護者たちに介護サービスを提供する制度のことをいいます。介護保険のサービスを受けることが出来るのは、第1号被保険者(65歳以上)や、第2号被保険者(40歳から64歳)など特定の疾病によって介護が必要な人が該当します。そして介護保険のサービスを受けるためには自ら申請して要介護認定において「要介護・要支援」と認定されることが必要です。

介護支援専門員(ケアマネジャー)とは…

2000年4月の介護保険のスタートとともに生まれた職種です。
介護保険のサービスは、申請をして介護や支援が必要と認定されなければ利用する事は出来ません。
介護保険の申請や介護サービスの利用計画を作成したり、サービス事業所との連絡・調整、利用者からの様々な相談に応じるなど、介護保険を利用する上で重要な役割を担っています。

障害児者計画相談

計画相談支援とは…

平成24年4月に施行された障害者総合支援法に基づき、障害福祉サービスの利用を申請される方は計画相談支援(サービス等利用計画の作成)が必要となりました。計画相談とは、支給決定時のサービス等利用計画を作成し、支給決定後のサービス等の利用状況についての検証や計画の見直し(モニタリング)やサービス事業者等との連絡調整を行います。

相談支援専門員とは…

障害のある人が自立した日常生活、社会生活を営むことができるよう、全般的な相談支援を行います。

職員の職種、人員

管理者:1名
介護支援専門員(ケアマネジャー):7名
相談支援専門員:1名

以下の研修を修了しています。

  • 強度行動障害支援者養成研修(実践研修)
  • 医療的ケア児等コーディネーター養成研修

個人情報の取り扱いについて

個人情報の取り扱いについては、利用約款、および法人個人情報保護法取扱い規定に基づいて行っております。

施設概要

開設年月日 平成12年2月28日
開設者 社会医療法人 将道会 理事長 渡邉 貞義
所在地 宮城県岩沼市里の杜一丁目2番6号
管理者 土谷 里枝
施設 延べ床面積 84.57㎡(総合南東北病院 東棟内)
認定・承認 指定居宅介護支援事業所

重要事項説明書について

南東北相談支援センター 重要事項説明書1はこちら

南東北相談支援センター 重要事項説明書2はこちら