新人教育 ~院内研修プログラム~
「めざす看護師」に向かって、学び、成長し続けられる環境を提供。
看護師長 新人教育担当 伊藤 真帆
初めて社会に出て病院で仕事をする新人看護師の毎日は、不安と緊張の連続です。私自身、振り返れば懐かしさとともに当時の記憶が蘇ります。そんな新人看護師の成長を見守り支援していくのが、プリセプターや病棟スタッフを含めた私たち先輩看護師の役目。当院に入職された看護師には、日々の看護実践を通して、常に主体的に考え行動できるようになってほしいと願っています。
そのために、新人教育・現任教育・看護アシスタント教育と教育体制をしっかりと整えています。特に新人研修は厚生労働省が定めた新人看護職員ガイドラインに則り、院内研修を企画・実践するとともに、院外研修受講を支援し看護基礎教育の充実を図っています。「めざす看護師」になるために、学び、成長し続けられる環境を提供していきたいと考えています。”看護で選ばれる病院”を、ともにつくっていきましょう。
新人看護職員臨床研修

令和2年度 新入職員と管理者
新人研修「クリスマス会」を行いました。
令和2年12月23日に今年度入職した新人看護師達が、自分たちで企画・運営したクリスマス会を行いました。それぞれの持ち味を生かした内容であり、皆の成長を感じることが出来ました。
素敵な招待状を頂き看護部長・副看護部長・新人教育担当者も一緒に3密を避けながら食事やゲームを楽しみました。中でもフラフープを使ったフープリレーは、皆の知恵と柔軟性のある身体で見事クリアする事が出来ました。
楽しい時間を有難うございました。これからも同期の絆を大切にね。
新人研修の様子

感染管理

医療安全

起居・移乗の研修

病院食の試食

救急蘇生

研修最終日 看護観の発表