サニーホーム活動内容
サニーホームの一日
7時には起床 起きる時間は様々です。
7時半 朝食
9時 立ち上がり訓練
毎週木曜日にリハビリ職員主催で立ち上がり訓練を行っています。
その他の日は各フロアで体操やレクリエーションを行います。

10時 水分補給
お茶の時間です。水分は活動していく中でとても大切です。皆さんでのんびり、まったりとした時間を過ごしています。
12時 昼食
毎日管理栄養士が考えたメニューを食べます。美味しいと評判です!
介助が必要な方にはお手伝いします。

13時 余暇活動・お昼寝・自由時間
昼食後は自由時間です。塗り絵や編み物、テレビを見たり、見ながらウトウト…なんてことも!
好きなように過ごされています。

15時 おやつ
毎日違うバリエーション豊かなおやつを、いつも皆さん楽しみにしています♡

16時 レクリエーション

1階・2階各フロアで体操とレクリエーションを行います!玉入れ、釣りなど様々です。職員によって個性豊かなレクリエーションを提供しています。利用者さんに、人気なのはシーツバレーです。
18時 夕食
19時半~就寝
寝る時間も個人差があります。
今日も一日お疲れさまでした。
※週に二回入浴があります。
クッキング活動
4月から11月の、毎月1回開催しています。(12~3月は感染症予防のためお休みです)皆さんで楽しく賑やかに行っています。
お誕生日会
その月の誕生者のお祝いをします。
ボランティア
毎月1~2回程度、地域のボランティアの皆さんに慰問を依頼し、歌や踊りなどを披露していただいています。
可愛い園児の皆さんが遊びにきてくれました!
イベント行事
お花見
皆さんでお散歩!近くの公園の桜を見に行きます。
夏祭り
スイカ割りや神輿、花火など毎年大変盛り上がります!
ボランティアの皆さんよる大迫力の太鼓演奏
敬老会
長寿のお祝いの会です。職員余興もあり、皆さんとても楽しみにしています。
サニーホーム職員からのメッセージ
支援相談員
利用希望の際はお待ちしております(^^)
ケアマネジャー
皆さんの生活を支援していきます(^◇^)
栄養士
利用者様に合わせた、栄養バランスの良い美味しいご飯を提供します♡