【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

ワンポイントリハビリ

正しい姿勢をチェックしよう!

リハビリテーション科 作業療法士 小畑 未来

正しい姿勢

 軽くアゴを引き、背筋、膝をキチンと伸ばし、真横から見た場合、耳から肩・股関節・膝・くるぶしを結んだ線が直線で描かれていることが、一般的には良いとされています。この姿勢が崩れることにより、身体機能に悪い影響を及ぼすことがあります。

●頭と首の間のつまり⇒頭部の血流が悪くなる

●首~肩~背中の張り⇒首、肩、背中のこり

●肩が前にいき、動きが悪くなる⇒五十肩など

●腰部の緊張と圧迫⇒腰痛、坐骨神経痛など

●肋骨と横隔膜の動きが悪くなる⇒呼吸の制限。内臓への血流の悪化等

☆立ち姿勢の基本ポジション

 背中を壁にあてて立ちます。

 この時、後頭部・肩甲骨・仙骨(お尻)・踵が壁につく状態であり、腰の後ろの隙間に手が入るくらいが、正しい姿勢の目安になります。

 脊柱は首から腰にかけて「S字」を描いています。 立つときの正しい姿勢・姿勢矯正のためのチェックポイントとして、腰の後ろの隙間に、拳が楽に入ってしまう(体が反り過ぎている、胸を張りすぎている状態)のは、腰椎が彎曲(わんきょく)しすぎていると言えます。逆に手が入らない(猫背、顎を引き過ぎている)場合には、腰椎の彎曲が少なすぎることを表しています。その他にもガニ股・内股であったり、片方の足にだけ体重が乗っている状態は姿勢が崩れていると言えます。

※既に変形のある方は上記の内容に当てはまるわけではありません。

▲みな・みな・ねっと 7月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved