レシピ紹介
豆乳そうめん
栄養管理課 管理栄養士 森屋 香奈子


7月といえば、仙台では七夕の日に『そうめん』を食べる習慣があります。
そろそろみなさんのお家でも、麺類が食卓に上がることが多くなるのではないでしょうか?麺類を食べるときには、一緒に肉や魚などのおかずを食べたり、野菜を食べたりするなど、バランスのよい食事をすることを忘れないようにしましょう。
今回は、つゆに豆乳を使用しています。豆乳は良質なたんぱく質、脂質に富んでおり、消化吸収がよいことで知られています。めんつゆで割ることで、無調整豆乳が苦手な方でも食べやすくなっています。元気に夏を過ごすために、みなさんも麺類の食べ方を工夫してみてくださいね。
作り方
①そうめんは好みの硬さにゆでる。
②ごま油を熱して豚肉を炒め、色が変わってきたら端に寄せ、なすを入れて両面を焼く。いんげんを加え、さっと炒めたらAを入れ、材料がやわらかくなるまで煮る。
③ハム、きゅうりは千切りにする。
④器にそうめんを盛り付け、②の汁をそそぎ、ハム、きゅうり、ごま油、すりゴマを散らしできあがり。
1人分栄養価
エネルギー:510kcal 塩分:3.5g