【宮城県岩沼市】24時間救急診療を提供できる救急指定病院。土曜診療も受付可。
宮城県岩沼市 社会法人将道会 総合南東北病院-救急指定病院-

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

診療受付時間(月~土 8:30)休診日(日・祝・年末年始12/30-1/2)

top_set_01-1 top_set_01-2 top_set_01-3

広報誌「みな・みな・ねっと」

ホーム 当院について 診療科のご案内 健診・PETのご案内 採用情報 交通アクセス

ワンポイントリハビリ

自宅で出来るボール体操

リハビリテーション科 理学療法士 木村 将也

 運動は、身体機能の向上だけではなくストレスの発散や生活習慣病予防、物忘れなどにも良い効果が得られるといわれています。
 今回は自宅で簡単にできるボール体操をいくつかご紹介します。

準備する物

 ビニール製のボールと安定した椅子を用意します。ボールは持ちやすく、掴みやすい直径15~20㎝のものがよいでしょう。中の空気を少し抜き、弱い力でも掴めるようにしておきましょう。

体操① 胸、肩、二の腕の体操(大胸筋・上腕二頭筋等)

 ボールを両手で挟むように持ち、ボールを押しつぶします。その状態を5秒ほど保ちます。ボールは胸の前で保持し、腕を水平に保つことを意識しましょう。

minaminanet202310_2_1

体操② 太ももの体操(大腿四頭筋・ハムストリングス等)

 椅子に座り、足の裏でボールを押しつぶし、その状態を5秒ほど保ちます。足の裏全体で押しつぶしたり、つま先だけで押しつぶしたりするなど、力を入れる箇所を変えることで鍛えられる筋肉が変わります。 膝を90°以上曲げ、つま先で押しつぶすようにすると太もも前面にある大腿四頭筋を効率的に鍛えることができます。反対に、膝を90°以下に曲げ、踵で押すようにすると太もも裏面にあるハムストリングスを効果的に鍛えることができます。

minaminanet202310_2_2

体操③ 太ももの体操(内転筋等)

 ボールを両膝の間に挟み、押しつぶします。つぶした状態を5秒ほど保ちます。開脚幅に合わせてボールのサイズを変えたり、空気を抜くなどして調整してみてください。

各体操10 回程度を目安にし、無理のない頻度で実施してみてください。
次回は自宅でできる棒体操についてご紹介します。
ぜひご覧ください。

minaminanet202310_2_3

【参考文献】代俊ほか:高齢者における動的バランス機能向上のための運動プログラム

▲みな・みな・ねっと 10月号に戻る

ftr_logo

〒989-2483 宮城県岩沼市里の杜一丁目2-5
TEL 0223-23-3151 FAX 0223-23-3150

個人情報保護法施行により、ホームページに掲載されている写真はご本人の承諾を得ております。

Copyright c 2005 Minami Tohoku Hospital. All Rights Reserved